
4月から昇格や昇進、あるいは転勤、異動、転職など、新しい環境や立場でキャリアをスタートしたり、産休・育休からの復帰やお子さんの進学などでライフスタイルが変化したりと転機を迎える方が多い時期。
そこで、「春のチャレンジ応援キャンペーン」の全2回のトライアルコースで、あなたの人生の転機を最高の結果に変えるチャレンジを応援します。
<申込受付期間>2020年3月20日(祝)~2020年3月31日(火)
<キャリアコーチとの対話を通して明らかにすること>
・キャリア設計のための自分軸
・転職も含めた中長期的キャリアの方向性
・具体的な行動プラン
(個別の課題意識にあわせてセッションの内容はカスタマイズします)
<お申込み条件>
・me:Riseのコーチングを受けたことのない方
・me:Riseのコーチングのご利用を検討されている方
<価格>13,000円(税抜)
<コースに含まれる内容>
・コーチとの個別セッション60分 x 2回
・セッションで使用したワークシート
・me:Riseナビゲーターとの無料カウンセリング(15分間)
※ご希望はお伺いしますが、担当コーチをご指定いただくことはできません。
※サポーターセッションはご利用できません。
※ご利用期間は初回セッションから3ヶ月間です。
2回のセッションを通じて、現状を理解したうえでキャリアの判断基準や目的を明確にします。
思考のパートナー"パーソナルキャリアコーチ”とともに、転職も含めた中長期的キャリアの方向性、自分軸を見つけ、自らの行動をデザインしてみませんか?あなたの春のチャレンジをコーチが伴走します。
me:Riseのキャリアコーチングとは?
◆ me:Riseの概要
me:Riseは、「転職を考え始めた」「中長期的なキャリアを考えたい」という社会人に向けて、オンラインのキャリアコーチングで自身のビジョンとキャリアプランを考え、実現可能な方法を検討し、公認サポーターへのヒアリングをとおして実体験に基づくキャリアに関する情報を得ることができるサービスです。
■特徴1)プロのキャリアコーチによるセッション
キャリアコーチとのオンラインでの1対1のセッションをとおして、「将来のありたい姿」、「大事な価値観」、「自分にできること」などを棚卸し、ユーザー自身が納得したキャリアの選択を考えます。キャリアコーチは事業会社での勤務経験があり、現役で活動しているキャリアコンサルタントやコーチとして対人支援の経験を重ねているプロフェッショナルです。
■特徴2)申込前の初回カウンセリングで、アンケートやAIによるコーチとの相性診断の結果をもとにあなたに合ったコーチの選択をサポート
コーチとのセッションの効果を最大限引き出すために、me:Riseナビゲーターとの無料カウンセリングを実施します。無料カウンセリングの前にキャリアに関するアンケートおよびAIによるコーチとの相性診断(※)を受けていただき、お客様に合ったコーチを推薦します。各コーチの特性およびユーザーによるコーチに対する定性評価をme:Riseのホームページ上で公開することで、お客様が自分にあったコーチを選択する材料を提供します。
■特徴3)多種多様な経験を持つme:Rise公認サポーターへのヒアリングによる情報収集ができます
me:Riseは、過去の経験や持っている情報量を制約にするのではなく、新たな人とのつながりやそこから得られる情報をもとに、未来の選択肢を主体的につくることを推進します。未経験の業界や職種へのチャレンジや結婚・出産などのライフイベントなどキャリアの転換を考えるために、様々な経験のある公認サポーターとマッチングを行い、オンラインによるヒアリングができます。

コーチ紹介

志賀 文香
採用・転職支援会社に在籍する傍ら、キャリアコーチングや研修・ワークショップを行うパラレルワーカー。

小泉 暁子
事業会社の人事部での経験や組織開発系ベンチャーでの経験を活かし、キャリアコーチ、キャリアコンサルタント、企業研修・ワークショップ講師として活動中。

長田 卓史
マネジメント研修講師・ビジネスコーチとしてインド・アジア各国と全国各地で活動中。 マネジメントのキャリアへのアドバイスが強み。

橋本
幸恵
キャリアコーチとしての活動と並行して、スポーツメンタルコーチとして、モチベーションマネジメント・パフォーマンス向上・本番発揮力などをサポート。

高橋 基成
キャリアコーチとしての活動と並行して、デフフットサル女子日本代表のメンタルトレーナーを務めるなど、スポーツメンタルコーチとして活動中。

中田 真理子
大学で心理学を学んだ経験や社会人経験を活かして、20代の若手から管理職を対象とした研修講師、コーチとして活動中。
トライアル2回コースでは、上記以外の2名を含む計8名のコーチ陣から、あなたに合ったコーチをお選びします。